Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

噂の闘論外伝2006年10月06日 07時54分14秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 休刊した「噂の眞相」の岡留編集長は、引退して沖縄でのんびりといってた
のに、朝日ニュースターでのテレビ出演や雑誌対談など、ますます引っ張りだ
こ。今年に入ってからも本もいろいろ出している。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797333421/showshotcorne-22/ref=nosim
岡留安則著「編集長を出せ!―『噂の真相』クレーム対応の舞台裏―」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062133199/showshotcorne-22/ref=nosim
岡留安則著「『噂の眞相』おかわりっ! 」

 「『噂の眞相』おかわりっ! 」は、この前、紹介したけど、「編集長を出せ!
」はそういえば買ってない。^^;

 本日は、「噂の闘論外伝」の紹介と思ったら、あれ? アマゾン(amazon.co.
jp)には、「噂の闘論外伝」がないなあ。
 これ、月刊誌「サイゾー」の対談をまとめたものだが、トヨタ、松下、カネ
ボウなど、大スポンサーゆえにマスコミタブーになっている企業名も実名で出
てくるし、テレビを筆頭にマスコミの腐れ具合やら、小泉改革批判、安倍ちゃ
ん批判など、内容が日本のマスコミ的には過激だから、アマゾンに圧力?:-)
 あるいは、自主規制?:-)
 一応、雑誌「サイゾー」はアマゾンでも扱ってるんだけどね。
 アマゾンで買えないと、
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/04/62645
amazonで買えない、関岡英之「拒否できない日本」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/26/88385
Re: amazonで買えない、関岡英之「拒否できない日本」
で紹介した
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/showshotcorne-22/ref=nosim
関岡英之著「拒否できない日本」(文春新書)
の再現なのか。\(^O^)/
 ま、単にデータ入力が間に合ってないだけかも。^^;

http://www.ultracyzo.com/
月刊誌「サイゾー」のサイト
をみると、いま、「噂の闘論外伝」の告知がトップページにあるけど、リンク
をクリックすると、トップページではその下に告知がある「株サイゾー」の紹
介に飛ぶぞ。
 ここもおかしいなあ。何か、変。

 大体、おれがこの本、買ったのも書店じゃないし、なんか、全部、変だな。
 なんと、買ったのは、渋谷のタワーレコード。ジャズやフュージョンのフロ
アで雑誌コーナーに行ったら、「噂の闘論外伝」が平積みだったんだよ。
 ほかは、スイングジャーナル、ジャズライフ、アドリブといった雑誌や音楽
関係の本があるのに、突然、ウワシンカラーの黄色い本書がどどーんとあって、
???という感じ。

 ひょっとして、「噂の闘論外伝」は、ネット上のシステムに混乱を巻き起こ
す超能力者なのか。\(^O^)/

神保彰とSynchronized DNA、ちょこっと松岡直也2006年10月06日 07時56分04秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 さっき紹介した「噂の闘論外伝」をタワーレコードで買ったとき、何気に見
ると、大好きな天才ドラマー神保彰のDVDが目に入った。そこは教則本がある
ところで、ドラムの教則DVDなのだった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001D0NLM/showshotcorne-22/ref=nosim
ソロ・ドラム・パフォーマンス~ワンマンオーケストラ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0008JH89E/showshotcorne-22/ref=nosim
Synchronized DNA ダブル・ドラム・パフォーマンス

の2つがあって、両方、衝動買いしてしまった。大丈夫か、おれ。\(^O^)/
 でも、買ってよかった。やっぱ、神保、すごすぎ! 則竹もすごすぎ! 
DNAレベルでシンクロしているというのは、嘘じゃない。\(^O^)/
 ドラムをやってる人、やりたい人は、両方、一度は観ておいて損はないが、
特に「ソロ・ドラム・パフォーマンス」は、観ておいて損はない。
 神保のスーパーテクニックを、神保自らがゆっくり演奏して解説してくれる
んだから。
 ブラジリアン・サイドスティックという技は、小技だけど小気味いいね。な
んといっても、名前がかっこいい。\(^O^)/
 一番、すごいと思ったのは、足元にクラベス(というサルサでよく使われる
打楽器)の片割れが取り付けてあって、左足でクラーベのリズムを刻みながら、
左手は、ハイハットでモントゥーノのリズムを刻み、右手、右足は自由に遊ぶ
技。
 できるか、そんなもん!\(^O^)/
 神保は、最初はゆっくりなところから練習してください。いきなりハイスピ
ードでやると身体を壊しますなどというが、ゆっくりやっても、できるか、そ
んなもん!\(^O^)/
 ということで、観て楽しむのはいいが、やってみようとすると、できずにス
トレス倍増で、観て損したと思うかもね。\(^O^)/

 クラベスやクラーベについては、
http://www.weblio.jp/content/クラベス
http://dagakki.kdn.gr.jp/latin2.htm
基本リズムはクラーベ
をどうぞ。
 ここには、「2-3はゆったりした感じ、3-2はスピード感のある感じで
す」と書いてあるけど、おれの感じは逆。2-3がスピード感満点。
 チック・コリアは3-2クラーベを好むし、松岡直也は2-3クラーベ。神
保がここで演奏しているのも、2-3です。

http://www1.ttcn.ne.jp/~isoboo/latin/latin.html
いそぶーの、超初心者のためのラテンリズム基礎講座
をみると、おれと同じ感じで書いてありますね。ここは、楽譜だけではなく音
も聴けるのでいいですね。
 ベースのところで、頭抜きのパターンが楽譜付きで解説してありますが、こ
れ、25年以上前、松岡直也 & Wesingのデビュー作
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006CXLB/showshotcorne-22/ref=nosim
「THE WIND WHISPERS」
の1曲目「A SEASON OF LOVE」で聴いたときに、ぶっ飛びました。前に前に突
っ込んで、足元が崩れていく感覚のベースです。

 「Synchronized DNA ダブル・ドラム・パフォーマンス」では、マルチアン
グルで、神保、則竹、それぞれのカメラの映像が観られるし、いくつかはマル
チチャンネルのサウンドなので、神保の音だけ、則竹の音だけを聴くことがで
きます。
 二人でいつも同じパターンを叩いているわけじゃないのね。同じところとコ
ンビネーションで叩くところと、いろいろなパターンがあるのがわかります。
そういうのが、非常に高度にシンクロしています。
 神保カメラが横と上、則竹カメラが横と上、これら4つを同時表示する4画
面で観られるところもあって、それも面白いです。

 Synchronized DNAは、去年、株で小遣いがあって、チック・コリアのランデ
ブー・イン・ニューヨークを買ったのと同時期に、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B5M7UA/showshotcorne-22/ref=nosim
CASIOPEA with Synchronized DNA / 5 STARS LIVE
を買ったとき、初めて存在を知ってびっくりした。
 神保彰およびSynchronized DNAについては書きたいことはまだまだある、松
岡直也については死ぬほどいっぱいある。けれど、今日は、ここまで。
 次、いつ、書けるんだろ。^^;