ディープインパクト3着!惜しい! ― 2006年10月02日 00時58分51秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
凱旋門賞、日本馬初制覇を目指したディープインパクト。NHKの中継観てま
した。
苦手のスタートはきれいに出たし、ラストの直線で一度はトップに立ったも
ののゴール寸前で2頭にかわされて3着でした。
一瞬、勝ったかと思ったけど、あそこからが本当の競馬なんでしょうね。
最後の直線で武騎手がムチを入れたとき、解説の岡部さんが「まだまだ」と
言ったのには、どきっとしたな。まだ、仕掛けるのが早かったのか。その分、
末脚が爆発しなかったのか。
あ、いま、岡部さんがそのときのことを話してます。「勝負はこれから。ま
だまだこれからが大変」という意味だったんですね。
ディープインパクトは、フツーはあの辺で他の馬をぶっちぎっているから、
あそこで外から並ばれるのは初体験。それがありうるよ、気をつけろというこ
とだったんですね。
あと、優勝した馬と2着の馬は3歳馬で4歳馬のディープインパクトより3.
5kg軽いハンデなんですってね。3.5kgのハンデ差が影響したのかもという話も
出てますね。
うーん、やはり、競馬、勝負事は難しいですね。
中継はカメラワークがかっこよかったですね。スタートからしばらくはずっ
と馬と並走するカメラで撮った映像でした。
---
凱旋門賞、日本馬初制覇を目指したディープインパクト。NHKの中継観てま
した。
苦手のスタートはきれいに出たし、ラストの直線で一度はトップに立ったも
ののゴール寸前で2頭にかわされて3着でした。
一瞬、勝ったかと思ったけど、あそこからが本当の競馬なんでしょうね。
最後の直線で武騎手がムチを入れたとき、解説の岡部さんが「まだまだ」と
言ったのには、どきっとしたな。まだ、仕掛けるのが早かったのか。その分、
末脚が爆発しなかったのか。
あ、いま、岡部さんがそのときのことを話してます。「勝負はこれから。ま
だまだこれからが大変」という意味だったんですね。
ディープインパクトは、フツーはあの辺で他の馬をぶっちぎっているから、
あそこで外から並ばれるのは初体験。それがありうるよ、気をつけろというこ
とだったんですね。
あと、優勝した馬と2着の馬は3歳馬で4歳馬のディープインパクトより3.
5kg軽いハンデなんですってね。3.5kgのハンデ差が影響したのかもという話も
出てますね。
うーん、やはり、競馬、勝負事は難しいですね。
中継はカメラワークがかっこよかったですね。スタートからしばらくはずっ
と馬と並走するカメラで撮った映像でした。
最近のコメント