長坂、清水コンビで中継しろ! ― 2006年06月19日 23時53分44秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のkick/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
W杯ドイツ大会、連日、徹夜に近いので寝不足です。\(^O^)/
夜10時くらいからの中継観て、一眠りして朝4時ごろからの中継観ての連続。
昨夜というか、今朝にかけては、日本対クロアチア観て、30分うとうとして
ブラジル対オーストラリア観てだもんね。少し、やせたかな。\(^O^)/
クロアチア戦、中田英、川口、加地くらいかな、ほんとに最後までファイト
していたのは。みんな、きついのはわかるけど、歩いているシーンばかりじゃ、
あそこで走れるかどうかが世界で勝てるかどうかなのに。韓国の最後まで決し
て走り負けないファイトと比べると、勝利への執念の差、体力の差を感じまし
た。
それにつけても、柳沢、なんであそこでパスなんだよ。パスじゃなきゃ、あ
の場面で右のアウトなんて打たないだろ、フツー。インサイドで軽く合わせる
だけなのに、なんでシュートしないのか。もう柳沢使うず、巻を使え。
あと戦犯は、宮本でしょうねえ。放送でもいってたけど、宮本、サントスの
守備が弱いとわかると、徹底的にやられてましたからね。宮本が与えたPKは、
俺様がドイツまで念力を送ったから、川口がスーパーセーブしたが。\(^O^)/
小笠原も、前半途中から、歩くようになっちゃってて。玉田も大黒も、入っ
てフレッシュなはずなのに、すぐ走れなくなってたでしょ。よっぽど過酷な条
件とは思うけど、名波たちがいたときの日本代表、予選で、アウェイのUAE戦。
40度くらいの中でやってたでしょ。
やっぱ、コンディション作りがうまくいってないんですかね。
オーストラリア戦、水の補給もしてなかったでしょ。だから、走れなくなっ
て、走り負けましたよ。坪井が両足つったのも、そのせいじゃないかなといわ
れてますよね。あれ、交代のチャンスを一人減らしてしまったから、影響の大
きな坪井の交代だったと思う。
あれがなければ、中村俊輔を下げて稲本か遠藤入れて、さらにFWに巻と大黒
入れられたのに。
ま、FC東京の茂庭が出たので、個人的にはうれしかったですが。だって、ま
さか、ドイツで、茂庭を応援するときに頭の上で両手で輪を作って、「もーに
ーわ」とやる、あれが行なわれるとは思わなかったから。\(^O^)/
つーことで、ブラジル戦なんですけど、おれ、3点差で勝たないといけない
かと思っていたら、2点差で勝てばいいんだってね。2-0か3-1でいいじゃん。3
点差は不可能と思ったけど、2点差なら楽勝よ!\(^O^)/
まず、開始7分でブラジルのGKが一発レッドでブラジル10人!\(^O^)/
前半23分にブラジルが先制するが、37分巻が倒されてPK。このときは2枚目
のイエローでレッドカードが出てブラジル9人!\(^O^)/ このPKを俊輔が決
めて同点で前半終了。
後半、11分、日本のCKで、ブラジルにオウンゴールが出て、日本が逆転。\(^O^)/
ブジラル、大混乱してあたふた。自分らが倒されたときファールにならなか
ったことで、審判に抗議し過ぎてイエローが出て、2枚目イエローでまたまた
退場。なんとブラジル8人!\(^O^)/
フィールドプレーヤー7人対10人だと、さすがのブラジルも耐えられず、巻
が後半31分に執念のダイビングヘッドで3-1。
さすが、ジーコの神通力。\(^O^)/
で、その後は、後半ロスタイム、なんとか逃げ切ってくれと日本国民が必死
で応援した甲斐があって、ついに歓喜の逃げ切り。日本がなんとブラジル相手
に3-1で大逆転大勝利。奇跡の決勝トーナメント進出。\(^O^)/
こうなるためには、やれることは全部やらないといけないわけで、日本対ブ
ラジル戦の放送は、NHK?
だったら、フジテレビの日本代表不敗神話男、長坂アナをNHKに緊急派遣し
て、実況させろ!\(^O^)/
フジテレビも右翼フジサンケイグループの中核企業なんだから、こういう国
難に際しては、男気をみせて、長坂アナ、緊急レンタル派遣しろ!
でもって、2点差以上で日本が勝ったら、長坂アナに1億円のボーナス!
その金はライブドアから引っ張ればいい。\(^O^)/
いやいや、こういう国難のときこそ、国民の目が届かないのをいいことに何
億も飲み食いに使っている外務省の外交機密費から出せ!\(^O^)/
国会対策に流用されていることを塩川元大臣がばらした官邸機密費も使え!
\(^O^)/
外務省よ。外交機密費は、審判の買収に使え。\(^O^)/
こんなときくらい、外務省が役に立つところをみせろよ。
審判買収のやり方は、ちゃんとユベントスの幹部連中に教えてもらえ。\(^O^)/
実際の裏工作の実行には、電通使え。\(^O^)/
ほんと国難なんだから、このほうが、よっぽど有効な税金の使い方だぜ。\(^O^)/
さっきkick/salonの過去ログ検索したら、長坂アナは8戦不敗(7勝1分)
だったけど、2002年の対ノルウェー戦で負けがついたんですね。
いや、それでも、実況長坂アナ、解説清水さんのコンビは、不敗神話を作っ
たことがあるんだから、政府専用機でこの二人を緊急派遣しろ。実況予定だっ
たNHKの野地アナと解説の木村和司さんには悪いけど、おれの頼みだ。ここは
泣いてくれ。ほんと、頼む。お願い。お願い。
まあ、でも、サッカー日本代表はまだいいでしょ。ラグビー日本代表は、イ
タリアやサモアにもボロ負けだもんね。
そういえば、日本ラグビーが世界で一番輝いたときの監督、宿沢さんがなく
なりましたね。合掌。
当時のラグビー界で、日本がスコットランドに勝つなんて、サッカーでいま
の日本がブラジルに勝つよりはるかに大変なことだったんです。あり得ないの
一言。でも、勝ったんです。
宿沢さん。なんとか、念力を送って日本を2点差以上でブラジルに勝たせて
ください。お願いします。お願いします。
ほらほら、そこの小泉純一郎。もうやめるからって、やる気すっかりなくし
てぶらぶらダレてんじゃねえぞ、お前は。宿沢さんの霊にお願いしなさい。あ
と、靖国でもどこでもいって、英霊に、日本が2点差以上で勝つようにお願い
しなさい。
安倍ちゃんもほら。次の首相になりたいんだったら、ほれほれ、お願いして、
お願いして。地元下関の赤間神宮に行って、安徳天皇にも、耳なし芳一にもお
願いしてきなさい。しないと、うちの親戚、もう選挙、手伝わないよ。\(^O^)/
で、まあ、結末としては、日本がブラジルを3-1で破って、奇跡の決勝トー
ナメント進出。日本中が有頂天になっていて、今日はもう学校も休み、会社も
休み、天皇陛下の鶴の一声で国民の休日とするなんて、大騒ぎしているときに、
あなた、北朝鮮からテポドン2号が降ってくるんだよね。\(^O^)/
小松左京「日本沈没」、筒井康隆「日本以外全部沈没」は、結局、こういう
ことだったんですね。\(^O^)/
---
W杯ドイツ大会、連日、徹夜に近いので寝不足です。\(^O^)/
夜10時くらいからの中継観て、一眠りして朝4時ごろからの中継観ての連続。
昨夜というか、今朝にかけては、日本対クロアチア観て、30分うとうとして
ブラジル対オーストラリア観てだもんね。少し、やせたかな。\(^O^)/
クロアチア戦、中田英、川口、加地くらいかな、ほんとに最後までファイト
していたのは。みんな、きついのはわかるけど、歩いているシーンばかりじゃ、
あそこで走れるかどうかが世界で勝てるかどうかなのに。韓国の最後まで決し
て走り負けないファイトと比べると、勝利への執念の差、体力の差を感じまし
た。
それにつけても、柳沢、なんであそこでパスなんだよ。パスじゃなきゃ、あ
の場面で右のアウトなんて打たないだろ、フツー。インサイドで軽く合わせる
だけなのに、なんでシュートしないのか。もう柳沢使うず、巻を使え。
あと戦犯は、宮本でしょうねえ。放送でもいってたけど、宮本、サントスの
守備が弱いとわかると、徹底的にやられてましたからね。宮本が与えたPKは、
俺様がドイツまで念力を送ったから、川口がスーパーセーブしたが。\(^O^)/
小笠原も、前半途中から、歩くようになっちゃってて。玉田も大黒も、入っ
てフレッシュなはずなのに、すぐ走れなくなってたでしょ。よっぽど過酷な条
件とは思うけど、名波たちがいたときの日本代表、予選で、アウェイのUAE戦。
40度くらいの中でやってたでしょ。
やっぱ、コンディション作りがうまくいってないんですかね。
オーストラリア戦、水の補給もしてなかったでしょ。だから、走れなくなっ
て、走り負けましたよ。坪井が両足つったのも、そのせいじゃないかなといわ
れてますよね。あれ、交代のチャンスを一人減らしてしまったから、影響の大
きな坪井の交代だったと思う。
あれがなければ、中村俊輔を下げて稲本か遠藤入れて、さらにFWに巻と大黒
入れられたのに。
ま、FC東京の茂庭が出たので、個人的にはうれしかったですが。だって、ま
さか、ドイツで、茂庭を応援するときに頭の上で両手で輪を作って、「もーに
ーわ」とやる、あれが行なわれるとは思わなかったから。\(^O^)/
つーことで、ブラジル戦なんですけど、おれ、3点差で勝たないといけない
かと思っていたら、2点差で勝てばいいんだってね。2-0か3-1でいいじゃん。3
点差は不可能と思ったけど、2点差なら楽勝よ!\(^O^)/
まず、開始7分でブラジルのGKが一発レッドでブラジル10人!\(^O^)/
前半23分にブラジルが先制するが、37分巻が倒されてPK。このときは2枚目
のイエローでレッドカードが出てブラジル9人!\(^O^)/ このPKを俊輔が決
めて同点で前半終了。
後半、11分、日本のCKで、ブラジルにオウンゴールが出て、日本が逆転。\(^O^)/
ブジラル、大混乱してあたふた。自分らが倒されたときファールにならなか
ったことで、審判に抗議し過ぎてイエローが出て、2枚目イエローでまたまた
退場。なんとブラジル8人!\(^O^)/
フィールドプレーヤー7人対10人だと、さすがのブラジルも耐えられず、巻
が後半31分に執念のダイビングヘッドで3-1。
さすが、ジーコの神通力。\(^O^)/
で、その後は、後半ロスタイム、なんとか逃げ切ってくれと日本国民が必死
で応援した甲斐があって、ついに歓喜の逃げ切り。日本がなんとブラジル相手
に3-1で大逆転大勝利。奇跡の決勝トーナメント進出。\(^O^)/
こうなるためには、やれることは全部やらないといけないわけで、日本対ブ
ラジル戦の放送は、NHK?
だったら、フジテレビの日本代表不敗神話男、長坂アナをNHKに緊急派遣し
て、実況させろ!\(^O^)/
フジテレビも右翼フジサンケイグループの中核企業なんだから、こういう国
難に際しては、男気をみせて、長坂アナ、緊急レンタル派遣しろ!
でもって、2点差以上で日本が勝ったら、長坂アナに1億円のボーナス!
その金はライブドアから引っ張ればいい。\(^O^)/
いやいや、こういう国難のときこそ、国民の目が届かないのをいいことに何
億も飲み食いに使っている外務省の外交機密費から出せ!\(^O^)/
国会対策に流用されていることを塩川元大臣がばらした官邸機密費も使え!
\(^O^)/
外務省よ。外交機密費は、審判の買収に使え。\(^O^)/
こんなときくらい、外務省が役に立つところをみせろよ。
審判買収のやり方は、ちゃんとユベントスの幹部連中に教えてもらえ。\(^O^)/
実際の裏工作の実行には、電通使え。\(^O^)/
ほんと国難なんだから、このほうが、よっぽど有効な税金の使い方だぜ。\(^O^)/
さっきkick/salonの過去ログ検索したら、長坂アナは8戦不敗(7勝1分)
だったけど、2002年の対ノルウェー戦で負けがついたんですね。
いや、それでも、実況長坂アナ、解説清水さんのコンビは、不敗神話を作っ
たことがあるんだから、政府専用機でこの二人を緊急派遣しろ。実況予定だっ
たNHKの野地アナと解説の木村和司さんには悪いけど、おれの頼みだ。ここは
泣いてくれ。ほんと、頼む。お願い。お願い。
まあ、でも、サッカー日本代表はまだいいでしょ。ラグビー日本代表は、イ
タリアやサモアにもボロ負けだもんね。
そういえば、日本ラグビーが世界で一番輝いたときの監督、宿沢さんがなく
なりましたね。合掌。
当時のラグビー界で、日本がスコットランドに勝つなんて、サッカーでいま
の日本がブラジルに勝つよりはるかに大変なことだったんです。あり得ないの
一言。でも、勝ったんです。
宿沢さん。なんとか、念力を送って日本を2点差以上でブラジルに勝たせて
ください。お願いします。お願いします。
ほらほら、そこの小泉純一郎。もうやめるからって、やる気すっかりなくし
てぶらぶらダレてんじゃねえぞ、お前は。宿沢さんの霊にお願いしなさい。あ
と、靖国でもどこでもいって、英霊に、日本が2点差以上で勝つようにお願い
しなさい。
安倍ちゃんもほら。次の首相になりたいんだったら、ほれほれ、お願いして、
お願いして。地元下関の赤間神宮に行って、安徳天皇にも、耳なし芳一にもお
願いしてきなさい。しないと、うちの親戚、もう選挙、手伝わないよ。\(^O^)/
で、まあ、結末としては、日本がブラジルを3-1で破って、奇跡の決勝トー
ナメント進出。日本中が有頂天になっていて、今日はもう学校も休み、会社も
休み、天皇陛下の鶴の一声で国民の休日とするなんて、大騒ぎしているときに、
あなた、北朝鮮からテポドン2号が降ってくるんだよね。\(^O^)/
小松左京「日本沈没」、筒井康隆「日本以外全部沈没」は、結局、こういう
ことだったんですね。\(^O^)/
最近のコメント