ラグビー、大畑、トライの世界新記録 ― 2006年05月14日 21時21分21秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
大阪・花園ラグビー場で行なわれた日本代表対グルジア代表のテストマッチ
で、大畑選手が3トライをあげ通算トライ数65として、テストマッチの世界
新記録を作りました。\(^O^)/
アジア相手のトライが多いなどといわれますが、1試合平均1トライ以上と
いうのは大変なことだし、素直に喜びたいですね。
1つ目は、ライン際にキックされたボールをトップスピードのまま拾い上げ
てねじ込むトライ。2つ目は、珍しくモールの中に入ってのトライ。3つ目は、
5分もあったロスタイムの最後のワンプレーでのこと。ライン際をほんの数ス
テップで急加速してトップスピードに乗ってパスを受けて一気にトライという
大畑らしい見事なトライでした。
JSportsで観たんですが、試合後の世界記録達成セレモニーでのインタビュ
ーでは、
「まず、育った大阪で記録が達成できてうれしい」
「サッカーのワールドカップが始まる前に達成できてよかった」
「(従来の世界記録をもっていたオーストラリアのキャンピージは)、まさか日
本人に抜かれると思ってなかっただろうし、申し訳なさと記録は記録だからや
ったという気持ちの半々」などと笑わせたあと、
「今日は母の日。いままで何もしてないので、今日は苦労して育ててくれた母
にお礼を言いたい。ありがとう、おかん!」
と、ほろりとさせる発言も。会場には、お母さんと奥さん、娘さんも来てるよ
うでした。
試合は32-7で圧勝でしたが、再三ターンオーバーされ、ラインブレイク
されるなど、強いチームと当たった時の守備の課題はいろいろありますね。
サッカーはもうすぐワールドカップですが、ラグビーは来年2007年で、日本
代表は11月からアジア地区予選が本格化します。その前には強豪とのテスト
マッチが控えてます。
今後の日本代表の予定は
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2006/id2238.html
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2006/id2292.html
をどうぞ。
---
大阪・花園ラグビー場で行なわれた日本代表対グルジア代表のテストマッチ
で、大畑選手が3トライをあげ通算トライ数65として、テストマッチの世界
新記録を作りました。\(^O^)/
アジア相手のトライが多いなどといわれますが、1試合平均1トライ以上と
いうのは大変なことだし、素直に喜びたいですね。
1つ目は、ライン際にキックされたボールをトップスピードのまま拾い上げ
てねじ込むトライ。2つ目は、珍しくモールの中に入ってのトライ。3つ目は、
5分もあったロスタイムの最後のワンプレーでのこと。ライン際をほんの数ス
テップで急加速してトップスピードに乗ってパスを受けて一気にトライという
大畑らしい見事なトライでした。
JSportsで観たんですが、試合後の世界記録達成セレモニーでのインタビュ
ーでは、
「まず、育った大阪で記録が達成できてうれしい」
「サッカーのワールドカップが始まる前に達成できてよかった」
「(従来の世界記録をもっていたオーストラリアのキャンピージは)、まさか日
本人に抜かれると思ってなかっただろうし、申し訳なさと記録は記録だからや
ったという気持ちの半々」などと笑わせたあと、
「今日は母の日。いままで何もしてないので、今日は苦労して育ててくれた母
にお礼を言いたい。ありがとう、おかん!」
と、ほろりとさせる発言も。会場には、お母さんと奥さん、娘さんも来てるよ
うでした。
試合は32-7で圧勝でしたが、再三ターンオーバーされ、ラインブレイク
されるなど、強いチームと当たった時の守備の課題はいろいろありますね。
サッカーはもうすぐワールドカップですが、ラグビーは来年2007年で、日本
代表は11月からアジア地区予選が本格化します。その前には強豪とのテスト
マッチが控えてます。
今後の日本代表の予定は
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2006/id2238.html
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2006/id2292.html
をどうぞ。
最近のコメント