Google
ブログ(iiyu.asablo.jpの検索)
ホットコーナー内の検索
 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。
 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。
 例 中村(show) ki4s-nkmr

ウェブ全体の検索

マイクロソフトカップ決勝。東芝府中2連覇2006年02月05日 20時59分42秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 府中ダービーとなったマイクロソフトカップ決勝。
 前半風上の東芝府中ブレイブルーパスが攻めて、後半は風上のサントリーサ
ンゴリアスが攻めるという試合でした。結果は、33-18で東芝府中ブレイ
ブルーパスが勝ち、昨年に続き、マイクロソフトカップ2連覇。トップリーグ
と合わせて2冠となりました。
 昨年も2冠まではきたものの日本選手権で敗れて3冠ならず。
 今年こそ3冠達成なるかということになりました。

 試合経過は、
http://inews.sports.msn.co.jp/rugby/mscup2006/
マイクロソフトカップの公式サイト
http://inews.sports.msn.co.jp/rugby/mscup2006/news/20060205-82.html
東芝府中が大会連覇で2冠を達成!
をどうぞ。

 試合後の冨岡キャプテンのインタビューがよかった。
 まず、「この寒い中、東芝府中ならびにサントリーさんのためにお集まりく
ださったみなさんありがとうございました」と、サントリーも含めてファンの
みなさんに感謝の言葉。
 これに代表されるように、JSportsの中継でもいってましたが、いま、東芝
府中自分たちだけのことじゃなく、日本にラグビーを広めて、日本ラグビーを
もっと高いレベルに押し上げたいという気持ちがこもったインタビューでした。

 ところで、関東学院のキャプテンだったFB有賀選手は、サントリーに入社が
決まったそうです。
 栗原選手はこの前の試合で肩を脱臼して決勝に出られませんでした。今シー
ズンはケガに泣かされた栗原選手。有賀選手というライバル登場で来シーズン
はうかうかしていられないでしょうね。

Re: 早大、トヨタに金星 ^^v2006年02月12日 22時43分58秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 Nara Localさん、サッカーでもラグビーでも相変わらず的確な試合評ですね。
すばらしい。ほんと、感心する。Nara Localさんみたいに試合を深く楽しめた
ら、ほんとに観戦が楽しいだろうなあと思います。まあ、審判に怒り狂ったり、
泣かされることはあるだろうけど。^^;

 早稲田はゲームプランどおりだったんでしょうね。
 よく選手たちはそれをやり遂げたと思います。
 早稲田の選手は勝ってうれし泣きで泣いてましたね。
 これまでトップリーグ上位チームに勝つのを目標に清宮監督は5年間やって
きたし、選手もつらい練習に耐えて鍛えてきたので、思わず泣くのもよくわか
る。
 しかしですね、厳しいことをいうようで気が引けるけど、ほんとに日本選手
権を狙っているなら、いま、泣いちゃだめですよね。
 達成感でゆるんでモチベーションが下がっちゃいます。
 サッカーのワールドカップ予選でオフトジャパンが宿敵韓国に勝って、日本
選手泣いたでしょ。カズもうれし泣きでした。でも、ラモスだけ違ってました
ね。
 あの時、なんで泣くんだ。まだ、ワールドカップ出場決まってないじゃない
か。なんだ、こんなところで泣くんだ。まだ泣いちゃだめだよと吼えまくって
いました。
 ほんとに強くなるってそういうことだと思います。

早稲田、トヨタに勝つ!2006年02月12日 22時44分39秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 日本選手権、早稲田がトヨタに28-24で金星!
 最後は、早稲田は防戦一方だし、トヨタもロスタイムに自陣からつないで、
あの流れからするとロスタイム逆転トライかと思ったけど、痛恨のノックオン
で試合終了。
 早稲田は、この日に備えてよく研究してましたよね。
 でも、いくら研究されていたとはいえ、トヨタはラインアウトがぼろぼろ。
ほとんど早稲田にボールを取られるんだもん。あれじゃ、厳しい試合になりま
すね。
 それにしても、トヨタは、早稲田がラッキーで勝ったんじゃなくて、内容的
にも負けですからね。この敗戦は、かなりのショックでしょう。

 これで、次はトップリーグとマクロソフトカップ2冠の東芝府中が早稲田と
あたります。
 早稲田は観客動員力がすごいし、みんな判官びいきで会場は早稲田がんばれ
の一色になりますね。今日も完全アウェイの戦いで、トヨタもやりにくかった
だろうけど、東芝府中は、それを励みにして勝ってほしい。
 ふだんとは違う大勢の観客およびNHKも中継するだろうから、日本中のテレ
ビ観戦するファンに、東芝府中が展開している現在の日本ラグビーの最高峰の
ラグビーを見せつけてほしい。そういういいチャンスが巡ってきたんだといい
ほうに考えて、早稲田ファンから悲鳴が上がるくらいけちょんけちょんにやっ
つけてほしいものです。\(^O^)/
 まあ、東芝府中のみんなには、あんまり気負わず、かといって気を抜かず、
集中してやれば勝てる相手。1週間空いて試合がなかったのがどう影響するか。
去年はそれでトヨタにまさかの敗退。薫田監督はトヨタさんが出てくるでしょ
うといってたけど、早く早稲田をばっちり研究して対策を練ってほしいですね。
特に試合の入り方とセットプレイは要注意でしょう。接点はNECとやるときく
らいの気合でやれば勝てますからね。

 でもって、早稲田に勝てば、NECか三洋電機の勝者と決勝。最近の出来から
するとNECが決勝に来る可能性が高いと思います。NECはマイクロソフトカップ
の雪辱に燃えてますからね。東芝府中はトップリーグでNECに負けて、マイク
ロソフトカップでリベンジしました。今度はNECがリベンジに燃えている状態
です。
 こうなると、日本選手権決勝は、正真正銘日本ラグビー最高峰の戦いになり
ます。
 サッカーでいえば、かつての鹿島アントラーズ対ジュビロ磐田の戦いであっ
て、日本のラグビーではいま、東芝府中対NECのゲームが一番ハイレベルで激
しくて白熱していて面白いです。きっとそういう試合になるだろうと思います。
 勝手に決勝の予想をしてしまって、早稲田ファンには悪いけどね。^^;

 ところで早稲田の清宮監督は、来シーズンからサントリーサンゴリアスの監
督に就任だそうですね。永友監督は結局結果を出せませんでしたからね。サン
トリーには、関東学院のFBの有賀選手も入るし、清宮サントリーサンゴリアス
になると、いいチームを作ってトップリーグで暴れるかもれしれませんね。
 それはそれで、東芝府中とともにサントリーサンゴリアスも本拠地をおいて
いる府中市民としてはうれしいことです。\(^O^)/
 来シーズンは、この2チームでトップリーグの1位2位、マイクロソフトカ
ップの決勝、日本選手権の決勝となるといいなあ。

スティグリッツ経済学と薮下史郎(ショートバージョン)2006年02月16日 00時26分00秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 スティグリッツ入門経済学第2版の薮下史郎が書いた(と思っている)文章に
ついて、あれこれ書いていたら終わらないのでショートバージョンにします。
ロングバージョンは、まだ3分の1くらいなのでそのうち。いつになるかわから
んけど。^^;
 朝ブロの
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/07/203037
光文社新書あれこれ
に、英-Ranさんから、コメントがついていた。
 英-Ranさんからは、2年前に経済学関係のメールを頂戴して、紹介しようと
思ってそのまま。すみません。スティグリッツ経済学についても書こうと思っ
ていながら、そのまま。すみません。

 今日書くのは、英-Ranさんの「藪下先生の文章のどこらへんの記述に問題を
感じたのでしょうか。特に問題のあるような記載は見つからなかったので、お
教えいただけたら幸いです」に答えるもの。

 素材は、
ジェセフ・E・スティグリッツ著、薮下史郎ほか訳「スティグリッツ入門経済
学 第2版」(東洋経済新報社)
 いまはもう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492313486/showshotcorne-22/ref=nosim
ジェセフ・E・スティグリッツ著、薮下史郎ほか訳「スティグリッツ入門経済
学 第3版」(東洋経済新報社)
が出ていて、第2版はアマゾンじゃ見つからない。だから、以下に書くことの
真偽は、自分で図書館で第2版を調べるなりしてください。

 おれは同時に、スティグリッツのマクロ経済学とミクロ経済学も買って3部
作を揃えたんだけど、最後まで読み通したのは、入門経済学だけ。なんか、こ
ういう経済学、おれ的にいえば経済文学の世界は、もういいと思ったんだね、
当時。\(^O^)/
 こういう経済学は科学じゃないもんね。経済学で曲りなりにも科学的なのは、
ゲームの理論や金融工学、理財工学など数理経済学だけでしょ。それでも、物
理学でいえば、やっとニュートン力学が登場したかどうかのレベル。\(^O^)

 経済文学なんて、所詮、錬金術。\(^O^)/ この錬金術って、金儲けの話
と中世の科学以前の錬金術のシャレになってることはわかっていただける?
 テレビや雑誌にコメンテータで出てきたり、扇情的な単行本を出している経
済学者やエコノミストがやってるのは、競馬の予想屋レベルの経済文学、それ
も出来の悪い文学。そういうのはもう要らない。断っておくが、競馬の予想屋
の世界も奥が深いんだよ。

 さて、本書は、ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツが書いた経済学の
教科書で、全世界で広く読まれているそうだ。この中で、早稲田の薮下史郎が
日本語版にだけある文章をいくつも書いている。
 その中におれが問題だと思っている箇所がある。
 まず、同書200ページ上から10行目あたり。以下のpcは、ほんとはpが小文字
でさらにcが下付きなんだけど、テキストじゃ表現できないので、Pcと書く。
Prも同様。句読点は、「,.」だが面倒なので「、。」のまま。
--- ここから ---
 以上からわかるように、消費者価格をPc, 生産者価格をPr, そして従量税率
をtで表せば、
 Pc = Pr + t
という関係が成り立つことがわかる。
--- ここまで ---

 この文章と数式は、理系の試験なら、大減点。おれの学生でも大減点。先生
によっては0点。下手するとマイナス点。\(^O^)/
 なぜなら、単位の次元がでたらめだから。価格と率という別の次元をもつ単
位を一緒くたにするのは、理系なら考えられない。
 100円 = 95円 + 5%
 こんな式を平気で書く奴を、絶対に信用してはならない。
 単位系や単位の次元の扱いは、基本中の基本として、理系なら厳しくいわれ
てきたはず。だって、単位系や単位の次元を間違うと、ビルは倒れるわ、飛行
機は墜落するわ、原発は爆発するわで、大変なことになる。
 経済学が科学じゃないことが、これだけでもよくわかるし、経済学者って雑
な仕事をしているんだなと思った。こういう人が、早稲田のCOEセンター長な
んだよ。大丈夫かと思わないほうが不思議でしょう?
 これと似た話は、最近、読んだ別の著書の本にもあって、それはまたロング
バージョンで。

 次は、201ページ下から2行目から202ページにかけて。以下でいう図とは、
199ページにある図5-18 タバコ税の経済効果という図のこと。文中のPtrは小
文字のpにtが上付き、rが下付き。
--- ここから ---
 図からもわかるように、政府余剰の増分は民間部門の余剰減少分を△EcErE
の額だけ下回る。これは、民間部門が負う実質的な税負担(=台形PtrPeEErの
面積)が政府に納める税金を上回ってしまうために発生するという意味でしば
しば税の超過負担と呼ばれる。
--- ここまで ---

 文中、台形PtrPeEErの部分が間違い。五角形PtrPtcEcEErじゃないと、図や
それまでの本文の話と整合性がない。

 以上2点、いずれも薮下史郎が書いた部分。もし、おれが間違っているなら、
謝るので指摘してほしい。

 世界で広く読まれている教科書に、日本独自の追加をして学生の理解の助け
にしたいというその心意気は買うが、仕事が雑なら台無し。ノーベル賞受賞者
の本に傷をつけてるんだもんね。
 スティグリッツが書いた部分は、独学でやってみようと読み始めた経済学の
初学者だったから、経済学の教科書としてのよしあしはよくわからなかったが、
さまざまなトピックを扱ったコラムも、なるほど経済学的にはそういう見方を
するのかとわかったりして楽しかったし、読み応えもあり、面白かった。もう
すっかり内容は忘れたけど。\(^O^)/
 それだけに薮下史郎が書いた部分が、残念ではある。もっとプロフェッショ
ナルな仕事をしてほしいね。

 それから、山形浩生さんが、
http://cruel.org/econ/matsubara.html
松原隆一郎へのお返事:ケインズが本当に言ったこと
で、以下のように書いている。
--- ここから ---
スティグリッツの『経済学』の第二版はいい教科書だよ。日本版についている、
日本に関する付記は当然読むべし。第三版はひどいと思うけど。でも、それも
ここの本題じゃない。
--- ここまで ---

 これが入門経済学第2版のことなら、山形さんのこの評価はおれは間違って
いるといいたい。
 第3版はこの前ご祝儀として買っただけでまだ読んでいないが、第2版は以
上述べたように、薮下史郎が書いた「日本に関する付記は当然読むべし。」じ
ゃなくて、「日本に関する付記は当然読むべし。ただし、眉につばをつけて、
雑な仕事に気をつけて」じゃないと足元をすくわれる。

 おれが買ったこの本は、1999年4月15日第1刷、そして2002年3月18日第13刷
というもの。
 おれが驚くのは、これほど定評ある本の間違いが3年間も、そして13刷にも
なっていながら、直ってないこと。これをおれは、学者、エコノミスト、学生、
そして担当編集者、全部ひっくるめて、日本の経済学コミュニティのレベルの
低さと受け取っている。
 だから、日本の経済学はだめなんだと。\(^O^)/

武部の次男に3000万円振り込めのメール2006年02月17日 08時50分18秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 昨日、民主党の永田議員が、堀江君が武部幹事長の次男に3000万円振り込め
というメールを出したといって、永田町、大騒ぎ。
 永田議員、メール以外に確実な証拠をつかんだ上での行動なんですかね。
 電子署名してあるならまだしも、メールなんて簡単に偽造できますよね。
 サーバのログも去年の8月だったらもう残ってないだろうし。
 受信時間が日付だけじゃなくて、何時何分何秒までわかっているなんていっ
てるけど、そんなのいくらでも偽造できますよね。
 電子署名してないメールは、それ単独だと裁判でどういう扱いになるんでし
ょうかね。証拠しては弱いか、ほとんど意味がないと思うんだけど。

 メールだけに頼っていたら、民主党自爆テロ、永田議員の自爆テロになりそ
うですね。\(^O^)/

 ひょっとして人気凋落、求心力低下の小泉内閣が、民主党潰しに仕掛けた罠
にはまってたりして。\(^O^)/

Re: スティグリッツ経済学と薮下史郎(ショートバージョン)2006年02月17日 09時25分31秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://d.hatena.ne.jp/scotty/20060215/1140028300
に、単位の次元の間違いを指摘したことについて、
--- ここから ---
一つ目に関しては単純に「率」をとるか、「従量税率→従量税額」とでも直せ
ば十分話が通じます。そのすぐ後で「t」は税「額」だといっているわけだし、
全く本質的な指摘ではない。

中村さんの論法だと、「それなりにインテリのイギリス人の書いた文章にスペ
ルミスがあった」としたら、「この世に存在しない単語を使って表現が成り立
っているなんて全く英語という言語はけしからん。いんちき言語だ」とだって
言えてしまうことになる。「スペル間違えてますよね。ちゃんと直してくださ
いね」で済む話なのでは無いだろうか。
--- ここまで ---
と書いてあったが、これが本質的だと思えないんだったら、ほんと経済学って
科学でも工学でもないよ。
 科学や工学にとって、単位系や単位の次元を間違えるというのは、致命的。
最悪、人が死ぬ。下手すると大勢死ぬ。だから教育の場では、最初に基本とし
て厳しくいわれる。少なくともぼくが受けてきた教育はそう。単にスペル間違
えてますよのレベルではない。
 この本は経済学の初等教育を担う教科書ですよね。そこに書くのに、この部
分で間違って、さらに著者も編集者もコミュニティもまあいいやで放置してる、
それも何度も増刷のたびにチャンスがあるのに何年も放置しているってのが、
すごい世界だなと思います。
 よっぽど、編集部に手紙書こうかと思ったけど、ここにすら書けないような
暇なし&優先度の低さだったのでそのままでしたけどね。その意味ではぼくも
共犯者の一人ではある。

 2番目のほうは誤植じゃなくて、もっと深くて、勘違いでもちょっと深いレ
ベルじゃないかな。だって、図解していながら、台形と五角形を間違っている
んだもの。

 ぼくは、経済学が意味がないとか、役立たずとは思ってないし、人類の役に
は立ってると思ってる。でも、科学などといわれると、冗談だろうと(一応、
数理経済学は除外しておくけどね)。
 生命のメカニズムやゲノムがわかってなくても、大昔から農業は品種改良な
りの工夫で人類の役に立ってきたでしょ。そういう意味では役に立ってるとは
思ってますよ。でも、経済学が科学だといわれると、自然や科学をなめている
んじゃないかと。
 一番ひどいのが、世間でテレビや雑誌のコメンテーターとして出てきたり、
扇情的な単行本を出している経済学者、エコノミストなどという連中ね。競馬
の予想屋のほうがよっぽど、馬に対して謙虚ですよ。\(^O^)/

Re: 武部の次男に3000万円振り込めのメール2006年02月21日 08時28分49秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 TBSの朝ズバッで、民主党が出したメールの黒塗り部分がわかったといって
やってましたが、平沢勝栄がいうように、実名以外は、黒塗りにする理由がな
いようなものでしたね。それをとらえて、平沢勝栄は、さも信憑性があるかよ
うに演出したのではないかといってました。
 X-Mailerヘッダに、Eudoraが入ってました。ちょっとほんとっぽい気にもさ
せますし、これ、偽造だったら、ちゃんとライブドアが扱っている商品を入れ
てるわけで、少しは芸が細かいですね。
 ただ、Eudoraのバージョン番号はまだ隠してあって、自民党の世耕議員がバ
ージョンがバレると去年のあの時点で出ていないバージョンだったら、偽造メ
ールだったことがわかるなんていってたけど、そりゃ、そうだから、バージョ
ン番号も出せばいいのにね。なんで、まだ、黒塗りなんだろう。
 それとヘッダなら、Receivedヘッダはなぜこのメールにはないのか。なぜ、
すべてのヘッダを出したものを入手してなかったのか。仮に、一般のライブド
アユーザと違って、堀江君たち幹部専用のメールサーバがあって、その存在は
外部には知られてなかった、なあんてことがあって、Receivedにその幹部専用
メールサーバの記載があると、ちょっとは信憑性があるかな。偽造なら、芸が
細かいですよね。

 あと、平沢勝栄は、受信時刻に堀江君は選挙活動中だったというアリバイが
あるので、メールは出せなかったといっていたが、これは、だめ。メールは人
間が出さなくてもコンピュータが自動的に好きな時間に出せるんだから。アリ
バイにはなりませんね。

 ともかく、電子署名がないメールそのもので、本物か偽造かなんていってる
だけ時間の無駄。メディアはなぜそういうこといわないの? 科学知識ゼロ?
\(^O^)/
 メディアはちゃんと電子署名がないメールはだめだってことをいって、国民
にメールとは何かということを知らせないとね。これじゃ、報道とはいえない。
 いまの報道も永田議員のやり方も論外。ままごとレベルでしょう。

東芝府中、早稲田を激粉砕!2006年02月22日 09時47分28秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 ラグビー日本選手権準決勝、東芝府中対早稲田は、43-0で東芝府中が、トッ
プリーグチャンピオンの強さをみせつけました。早稲田は、最初のPGをはずし
て点差が開いてからはPGを狙わずにトライを狙ったので無得点になった面もあ
りますが、とにかくトライさせなかったのは、王者のプライドでした。
 満員の秩父宮ラグビー場のほとんどが早稲田ファン、学生がんばれの完全ア
ウェイの中、薫田監督は、中途半端な悪役じゃなくて徹底的な悪役になります
よといってのけた、その通りの試合、圧倒的な力の差、早稲田の合言葉でいえ
ば、アルティメットクラッシュ(徹底的に叩き潰す)でした。
 NHKで全国中継されたし、東芝府中のブレイブルーパスという名前通りの勇
敢な狼のような勇ましく激しいラグビー、そしてフォワードとバックスが一体
になって、倒れず立ってつないでいくスリリングなラグビー、チームのテーマ
であるスタンディングラグビーを全国のファンにみてもらえてよかったと思い
ます。

 以後、適宜、試合結果やメンバー表などみながら読んでください。
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score1034.html
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/member/index.htm
 ポジションについては、
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/rule/index.htm
をみてください。


 早稲田が無得点で敗れるのは、46年ぶりだか48年ぶりだか、ほんとに久々だ
そうですね。
 歴史的な話をすると、今大会、早稲田はトヨタを破って悲願のトップリーグ
上位チームに学生が勝つという大仕事をやってのけたわけですが(ほんとにこ
れは大絶賛していいことです)、その前に最後に学生が勝ったのが、18年前だ
ったかな、早稲田が勝ったとき。その相手がなんと東芝府中だったんですね。
 後に東芝府中が、キャプテンのマコーミック選手、フランスに渡ってプロに
なり、いまはヤマハで活躍する大ベテランスクラムハーフの村田や、いまも東
芝府中で活躍する大ベテラン松田などを擁して、PからGO(ペネルティをとった
らキックじゃなくてつないですばやく攻める)を合言葉に、展開ラグビーをや
って日本選手権3連覇を果たしたときの監督である向井監督(いまはコカコー
ラウェストジャパンの監督)が、早稲田に負けたときのフルバックだったんで
すってね。

 試合は、間が空いて2週間ぶりの試合になったせいか、東芝府中はミスが多
くて前半12-0でしたが、後半の最初に東芝府中のモールから笠井がトライして
からは、勝敗よりも早稲田がトライを取れるかどうかが興味の対象になりまし
た。
 早稲田はラインアウトが全然だめでしたね。あれで攻撃の手立てがなくなっ
てしまいました。薫田監督はトヨタが来るなどと以前いってたので、早稲田の
分析やってないのかなと思ったけど、ちゃんとやってましたね。ラインアウト
のサインや早稲田の選手の動きはきっちり解析済みでした。

 今シーズン、キレまくっていたフルバックの立川が大怪我で出られなくなっ
て、ちょっと不安もありましたが、今年35歳の大ベテラン(たしか、ラグビー
のワールドカップは4回くらいは日本代表になってる)松田がきっちり安定し
たプレーをみせて、さすが松田と思いました。ラグビーみたいな激しい競技で
35歳まで現役、それもレギュラークラスでやれるというのはすごいことです。
これは、ヤマハに行った村田もそうですね。
 以前、書いたと思うけど、この二人、京王線府中の駅でみかけたことあるん
です。代表合宿の帰りなのか大きな荷物をもっていました。サインもらいにタ
ックルに行こうかと思ったけど(笑)、おれのタックルなんか軽くかわすだろう
し(爆笑)、合宿帰りならお疲れだろうからと思って、ただただ憧れの目で見つ
めてました。

 府中駅でみたといえば、去年の暮れくらいかな。フォワードのロックをやっ
てる大野もみたんです。191cmあるからでかいです。でも大野は走力があるん
です。だからバックス、それもウィングをやることがあるんです。世界のラグ
ビーだと、大野くらいの選手がウィングをやってるんで、日本のラグビーも大
野くらいのでかい選手がウィングで走りまくるようになると、世界トップと戦
えるようになるんじゃないかなと思います。

 日本ラグビーと世界トップレベルとの比較でいうと、ちょうど今回の東芝府
中と早稲田みたいな関係なんですよ。日本代表と世界のトップとは、早稲田が
トヨタに勝ったみたいに入念な準備できっちりゲームプラン通りにやれて、そ
れでもギリギリで勝てるかどうかという差があるんです。
 その意味で、学生史上最強といわれた今年の早稲田を無得点に抑えきったの
は、日本ラグビーのためにいいことだと思います。まだまだ世界はこんなもん
じゃないよと学生に叩き込んだと思います。早稲田もこれを糧にもっと高いレ
ベルのラグビーを目指していってくれると思います。日本ラグビーのために、
東芝府中も高いレベルのラグビーを目指しているんですから。

 試合中目についたのは、早稲田のスタンドオフ曽我部の守備が弱いという点
を徹底的についていたことです。最初からオトをスダンドオフ周辺に、ぼんぼ
ん突っ込ませてました。このときに、タックルに入った早稲田の豊田が脳震盪
を起こして途中で下がったことが、ラインアウトのキーマンを失ったことにな
って、早稲田には不運でした。
 オト選手には、ぼく、感謝しているんです。トンガから日本に帰化してくれ
て日本人になってくれたので、東芝府中は2人の外国人枠でマクラウドとホル
テンという強力な二人を使えるんですから。

 意地といえば、冨岡のことは最後に書くとして、フォワードのプロップをや
ってる3番の笠井。後半早々にモールから突き破ってトライを決めて、試合を
決定づけましたが、その前がすごかった。
 前半終了間際、早稲田が東芝府中ゴール前でラインアウトからモールを組ん
でトライを狙ったときです。会場の早稲田ファンがめちゃめちゃ盛り上がった
ときに、笠井は一人で早稲田のボールを持っている選手を含めて2人をモール
からひっぺがして、たった一人で早稲田のモールを引きちぎりました。\(^O^)/
 みんなあっけに取られた怪獣みたいなプレー。\(^O^)/
 あれには学生ごときにやられてたまるかという意地をみました。

 スクラムハーフの吉田は、レギュラーの伊藤のケガでつかんだチャンスを完
全にものにして、日本代表候補にもなったんだから、今年一番伸びたといって
いいと思います。この試合でも、早稲田が東芝府中のモールを止めるのに必死
になっててサイドのディフェンスがいなくなったのを見逃さず、うまく抜け出
してトライをしました。

 中居のトライは、中居に光があたってよかったです。地味ながら、渡邉とと
もに必ず接点にからんでくる汗かきプレーをずっとやってますからね。
 その渡邉は、早稲田の今村がライン際に流れて抜けようとしたとき、捕まえ
てからボールダウンさせずに倒さずにあっという間にボールを奪ったプレーは
素晴らしかった。ケガに泣いた渡邉が復調してから東芝府中のフォワードは威
力が増したと感じてます。

 フォワードもそうですが、学生との1対1の強さの違いを一番感じさせたの
は、ウィングに入っていた広瀬。広瀬は元々スタンドオフなんですけど、今年、
ウィングにコンバートされてから絶好調。
 ラグビーのウィングはフォワードに比べて相対的に小さい選手が多いんです
けど、学生じゃ、広瀬は止められなかったですね。一人じゃ止められないから
二人、三人でいっても、広瀬は引きずって前に出てました。広瀬も173cmだか
ら小さいほうなんですけど、体の強さがちょっと違いましたね。
 東芝府中のフォワード・バックスが渾然一体となった攻撃は、広瀬が前に出
て倒れずにポイントになることでも見られました。広瀬が立って、まずバック
スでモールを組む。普通、モールというとフォワードが組むんですけど、バッ
クスでも組むわけです。そこにフォワードがサポートしてさらに押して相手デ
ィフェンスを下げながらボールを出す。
 セットプレイからのリスタートだと、ラインには、バックスがいるんですけ
ど、ああいう連続プレー中だと、ラインにはバックス、フォワードが入り乱れ
ています。そこで重要なのが、フォワードがバックス並みの走りとパスワーク
ができるかということ。東芝府中のフォワードはバックス並みの走りとパスワ
ークをみせてくれました。
 その意味で一番素晴らしかったのは、最後の7トライ目になったロスタイム
でのケプのトライ。ケプは、サントリー戦でとんでもないスーパープレーをみ
せてくれたものすごい走り屋です。
 残念なことに、
http://broadband.biglobe.ne.jp/sitemap/sitemap_rugby.html
BIGLOBEのラグビー動画配信
の「TOP LEAGUE 第十一節 サントリーvs東芝府中」には、あのプレーが入って
ないんですよね。
 そのケプが交代で入ってフォーストタッチがトライでした。
 ケプに見事なパスを出したのが、フォワードでロックをやってるベテラン横
山。彼が見事なパス。ケプにあれだけスペースを与えて、あれだけいいタイミ
ングでパスがつながったら、もうトップリーグでも止められないですね。早稲
田のフルバック五郎丸が懸命に足にしがみついたけど、軽く振り切って独走し
てトライしました。

http://www.rugby-japan.jp/national/japan/2006/id2263.html
日本選手権準決勝 会見リポート(東芝府中 43-0 早稲田)

 薫田監督の会見でもそうだし、試合中のインタビューでも、早稲田の低いタ
ックルにとまどっているという話がありました。
 トップリーグだとあまり下に行かないんです。下を止めても腕が自由だとボ
ディコントロールしながらボールをパスされてしまうんです。だから、腕ごと
つかまえて、ボディコントロールやパスができないように倒してしまうタック
ルが主流だと思います。

 東芝府中の熱血キャプテン冨岡は、バックスは早稲田のほうがスピードがあ
る、冨岡は足が遅いなどといわれていたようで、それに対して意地をみせまし
たね。
 試合後の記者会見にもありますが、早稲田の快速ウィング首藤があわやトラ
イかというところを見事に追いついてタックルでつぶしましたし、最後に怒涛
の3トライを奪った中で、冨岡の意地のトライもありました。
 あれ、頭脳的プレーでした。対面の早稲田の曽我部が守備に飛び出してくる
ところを、わざと深いラインで呼び込んで、ずらしてかわしてあっという間に
すり抜けて、一気にコーナーまで走りぬきました。
 トライ後、足がつって交代したのはご愛嬌でしたけど。^^;
 ラグビーで走るということは、スピードだけじゃなくて、駆け引き、判断、
コース取りなどトータルな力、いわゆるランニングスキルが重要だということ
をみせてくれたタックルとトライでもありました。

 さて、これで決勝は、三洋電機を逆転で破った昨年の日本選手権覇者NECと
の対決です。
 この2チームの試合は、接点が非常に激しいし、1つのミスから一気にトラ
イにもっていく決定力があるので、目が離せません。サッカーでいえば、非常
にコンパクトな中でお互い激しくプレスしあってスペースを消しあってという
しのぎあい。その中で、1つのミスや一瞬のスルーパスでゴール前に抜け出し
て1点取るみたいな試合です。
 東芝府中も学生相手だと立っていられても、NEC相手でなかなか立たせても
らえません。
 この2チームの試合では、自分に有利に倒れてダウンボールしようとしても
ボディコントロールさせないようにしているし、ボールが簡単に出ないように
してるんです。
 接点でボールを奪うことをジャッカルするというんですが、NECではジャッ
カルの名手がマーシュや箕内です。接点で、マーシュや箕内が活躍するようだ
と、東芝府中も苦しいです。
 それからオースチンも走り始めると面倒。
 あ、そうそう、昨年NECが日本一になったとき、パスをスルーすることで勝
利を演出した世界的司令塔、ヤコ・ファン・デル・ヴェストハイゼン(通称ヤ
コ)のケガの状態はどうなの? 出てくるの? 出てくると、やっかいだなあ。

http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/index.htm
東芝府中ブレイブルーパスのサイト
にいくと、割と淡々としてますね。東芝府中ブレイブルーパスじゃなくて、東
芝府中ラグビー部だし。^^;
 一方、
http://www.necsports.net/rugby/news/archive/index.php
NECグリーンロケッツのサイト
は、準決勝の模様を詳しく熱く報じているし、決勝への熱い思いが伝わってき
ますよね。
 東芝府中はウェブサイト対決では負けですね。\(^O^)/
 広報をもっとちゃんとやれるように体制作りをやってほしいなあ。
 その分、おれが、今回、激熱で書いてみましたけど。^^;

 おれが府中市長なら、史上初の3冠がかかっているんだから、市内の小学校、
中学校は全部休校にして、生徒全員、秩父宮で応援。\(^O^)/
 おいおい、試合は日曜日だぞ。
 じゃ、みんな秩父宮で応援するか、勝手に出歩いちゃいかんといって、家か
市民センターみたいなところでNHKの中継をみて応援するよう生徒に指導する。\(^O^)/
 おいおい、そこまでいうんだったら、市内全域に戒厳令を敷けよ。\(^O^)/

 ともあれ、この2チームは、現在の日本ラグビー最高峰の試合、そして日本
ラグビーの未来につながるハイレベルな戦いをみせてくれると思います。
 そして、府中市民としては東芝府中が勝って、トップリーグ、マイクロソフ
トカップ、日本選手権の3冠を達成してほしいと思ってます。
 がんばれ、東芝府中ブレイブルーパス! \(^O^)/

ITからICT?2006年02月23日 07時25分13秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
IT株、IT株って言ってますが、国際的には ICT (information & communication technology)
と言うことが多いと或る文章で読みました。

総務省も言い方を平成16年から変えたそうなのですが、全然話題にもならなかった
ような。
マスコミも無視してるし。

古林

===
標題: Re: ITからICT?
---
 古林さん、返事がとっても遅くなってすみません。
 古林さんの書き込み2006/02/04だから20日間くらい経ってますね。\(^O^)/

 ICTという言葉、初耳でした。
 総務省が、今後テレビやラジオでは、ITじゃなくてICTと言えといって放送
免許をちらつかせながら脅したら、一発で普及したろうに。\(^O^)/

中村(show)

耐震偽装2006年02月23日 07時25分57秒

ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
 大分だか熊本だかで、耐震偽装疑惑が発生したが、どうも一部には検査側の構
造計算書の数値入力ミスがあったらしい。ところで、なぜ構造計算書に書かれて
いる鉄筋の太さなどの数値が手入力なのか。そもそも構造計算書をコンピュータ
で作ったのだとしたら、その生データを別途提出させれば、信頼性のあるソフト
ウェアで再計算も容易ではないか。

 目視チェックは重要だが、それだけに頼っている現行制度も問題だろう、とい
うか、単にアホではないか。そうしたデータのフォーマットが決まっていない事
にも驚く。「**年前の計算書だから無い」などというトンマな事も、生データ
を適切なフォーマットで保存するようにしておけば、事実上何年でも保存できる
のではないか。

 そんな分かり切った事を適切にしておけば、そもそも姉歯などの問題は起きて
いないだろう。医療における電子カルテと同様に、フォーマットを決める事、電
子化したデータ保存を設計士にも検査機関にも保存を義務づけること、程度の事
は容易だと思うのだけど。大部に見える構造計算書だけど、あの程度のデータ量
ならCD-ROM一枚に何軒も入るのではないか。

--
たま@無精庵
blog: http://hesomagari.seesaa.net/
http://blues.asablo.jp/blog/ (テスト中)

===
標題: Re: 耐震偽装
---
 たまさん、返事が遅くなってすみません。
 たまさんの書き込みが2006/02/14だから10日くらいか。^^;

 耐震偽装だといわれて怒って出てきた熊本の建築士がいましたね。
 おれより、耐震強度の計算で詳しい奴は、熊本にはおらんなどと豪語してい
て、それを強度不足などと発表するとはどういうだと、役所に詰め寄ってまし
たね。
 役所は、どっかのソフトを使って判定したらそうなっただけなんていって、
しどろもどろでした。
 だんだんと、構造計算そのものだけじゃなくて、耐震基準を満たしているか
どうかの判定をする計算のほうも何がほんとなのか、怪しくなってきた雰囲気
ですよね。
 開発した会社が違うとソフトによる計算結果が変わってくるとか、同じソフ
トでもバージョンによって計算結果が変わってくるとか、訳がわからんですね。
 Excelのバグかっての、お前は。\(^O^)/
 計算方法もソフトも、国土交通省が認定しているものなんでしょう?
 一体どうなってるんですかね。

 などと思っていたら、テレビや新聞はトリノオリンピックや民主党永田議員
の爆弾発言に関心が移ったから、もう世間はこの話題忘れ始めてますね。
 来月には、耐震偽装なんて話、だれも覚えてませんね。\(^O^)/
 んでもって、来月、大地震が来て、偽装マンションもそうじゃないマンショ
ンも全部倒壊してうやむやになると。
 よくできてますね、世の中は。\(^O^)/

 Excelの計算にバグがあるとは、たとえば、
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/excel/
Excel は,コンピュータ・ソフトウェアの三種の神器のようになっていますが,
とんでもないこともあるというお話。
をどうぞ。
 三重大学:奥村晴彦先生のページへのリンクもあります。
 奥村先生は、三重デジタルコミュニティズ研究ネットワークによって、Ring
Server Projectにも参加してくださっていたのですが、諸般の事情からRing
から退会ということになりました。いままでありがとうございました。
 ネットにも熱心だった北川知事がいなくなったら三重県もいろいろ変わった
みたいですね。