全局録画。草野さん、小倉さんもやってるぞ ― 2006年01月19日 09時32分50秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
最初のぼくの書き込みは、2006/01/15です。以後、今日まで続いた流れ。
===
標題: 草野さん、小倉さんもやってるぞ
---
いま、日テレで小倉智昭さんが出てます。
自慢のオーディオルームが出てましたが、そのとき、上では東京キー局を全
部常に録画しているといってました。
草野さんと同じだ。\(^O^)/
最近、やっぱ、地上波の東京キー局なら全部録画している人、そこそこいる
んでしょうかね。調べたら、全国で5万人くらいいたりして。\(^O^)/
まあ、ごまんといるというからなあ。\(^O^)/
中村(show)
標題: Re: 草野さん、小倉さんもやってるぞ
---
y-Akiです。
小倉智昭氏に関しては、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050926/avf06.htm より
> さらに、エアチェックについては、「まだ発売されていない8ch同時録画可能な
>HDDレコーダが、明後日家に来るけれど、これだと24時間録画し続けられる。
>もう、(見る時間が無くて)どうしよう」と、デジタルレコーダに関する悩みを
>打ち明けた。
発売前に使わせてもらってたみたい。
===
標題: 全チャンネル録画
---
小倉さんといえば、かつてのパソコンサンデーのイメージが未だに強い草野です。
>発売前に使わせてもらってたみたい。
さすが、AVマニアとして知られるだけありますねぇ。
私も全チャンネル (VHF全局 + tvk) を24時間、4Mbps で録画してますが、
6日ほどは過去にさかのぼって見られます。これは便利ですね。
ネットで評判になってる番組をあとから見る、放送事故の確保、
HDD+DVD レコーダで録画しそこなった番組の補完、ニュース番組を
冒頭から追いかけて見る、といったことができて非常に便利です。
2011年のアナログ放送停波まで活躍できるといいな...
===
標題: Re: 草野さん、小倉さんもやってるぞ
---
小倉さんの豪邸、豪雨の浸水で自慢のAVルームも被害を受けたそうですが、
たしか被害総額は3400万円とかテロップが出ていたような気がします。
AVルームの被害だけじゃないとは思いますが、浸水を考えると地下にAVルー
ム作るとまずいんですね。\(^O^)/
おれもAVルーム、もてるくらいの金持ちになりたいなあ。
でも、お前、ライブドアショックで株で大損だろ。
そうなのよ。IT業界の株はライブドアも含めてもってないけど、ほかの株ま
であんなに影響するんだもんね。パニック売りですよね。これだけ下がると、
もっと金があったら買いたい株あるんだけどね。
東証もひどいよね。毎月、トラブルじゃん。東証に関しては、富士通が責め
られていたけど、結局は、東証の予測が甘いし、ケチでバックアップ体制がち
ゃんとしてないってことでしょ? テストができるテスト環境がないから、本
番環境でテストするなんていう報道があったけど、そりゃ、まずいよね。東証
の信頼が揺らぎますよね。
それはともかく、おれは、小倉さんみたいなAVルームはほしいとは思わない
の。
えっ、負け惜しみだろ。
そう、負け惜しみ。でも、おれがほしいのは、IMAXシアターのAVルーム。
IMAXなら、ルームじゃねえよ。ビルだよ。
そう、IMAXを観るなら、7階建てのビルが必要! でも、IMAX観たら、ほか
の観られないって。映像の中に浮かんで観る感じだもん。
国内だとIMAXがあるのは、北九州のスペースワールド、品川プリンス、軽井
沢くらいかな。
おれは、スペースワールドと品川プリンスでは観たことある。それとカナダ
のバンクーバーね。
よし、今年の夏はIMAXを観に軽井沢に行くか。\(^O^)/
http://www.spaceworld.co.jp/attraction/
スペースワールド、ギャラクシーシアター
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/imax/
品川プリンスIMAXシアター
http://www.princehotels.co.jp/amuse/imax/
軽井沢IMAXシアター
===
標題: Re: 全チャンネル録画
---
おお、tvkもか。さすが、草野さん。tvk、独自番組でいいですよね。ラグビ
ーやハンドボールもやってくれるし。
ところで、マスコミは持ち上げるだけ持ち上げて、お得意の掌返しで、ライ
ブドア、叩きまくりになってますね。これ、何度も見た光景。
古くは、田中角栄、ロス疑惑の三浦和義、最近では鈴木宗男。
粉飾決算が事実なら、堀江君も宮内さんも逮捕は免れないだろうけど、かと
いって言いたい放題の報道が許されるわけじゃない。
三浦和義さんは、獄中から、当時の新聞、週刊誌の記事に対して、名誉毀損
の損害賠償訴訟連発でほとんど勝ってるんですよね。たしか、訴訟のやり方の
本も出していたんじゃないかな。
でね、新聞、週刊誌なら図書館なりに残っているけど、テレビ報道って、消
えちゃうじゃないですか。しかし、いまはそこにハードディスクレコーディン
グがある!
だもんで、いまから、東京キー局の地上波全部録画しておけば、ワイドショ
ーのコメンテータ連中のいい加減な発言も名誉毀損で訴訟できますよね。
昨日なんか、とくダネ!はデイブ・スペクターが、うれしくてたまんない感
じで、堀江叩きやってましたね。ああいうのも、全部、記録できるわけですよ。
ということで、ライブドア幹部には、将来の訴訟に備えて、全局録画してお
くことをお勧めします。\(^O^)/
いまなら、草野さんのところに行けば、今週月曜から記録が全部あるわけで
すから、買いに行くべきじゃないか。早く行かないとなくなりますよ。草野さ
ん、何億円で売りますか。\(^O^)/
それから、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104752010/showshotcorne-22/ref=nosim
佐藤優「国家の罠」
は、必読ですね。逮捕されなくても事情聴取はあるだろうから、検察官とのや
り取りの勉強になると思う。逮捕されたら、拘置所の様子とかも参考になるだ
ろうし。^^;
検察もこれだけやって、何も証拠がありません、不起訴ですとはいえないだ
ろうから、「国家の罠」みたいに国策捜査で無理やりでも起訴しそうですから
ね。
「国家の罠」で検察官が、これは時代のけじめという言い方をしてるんです
よね。今回も、株に浮かれている風潮に対して、時代のけじめという感じもし
ますね。
堀江君も、これでたかっていた奴らが逃げていくだろうけど、ほんとの友人
が誰かわかるんじゃないかな。
おれは、上場前にRingのミーティングにわざわざ筑波まで来てくれて、日本
のオープンソース界発展のためにこういう面白いプロジェクトをやっているん
だったら、ぜひ、協力したいとデータセンターの提供を申し出てくれた恩は忘
れませんよ。
この前、諸般の事情からライブドアはRingから退会しましたが、おれ、全然、
気にしてなかったんですけど、年間数千万円だったか5千万円くらいだったか
な、タダで使わせてくれてたんですね。それなのに、もっと増強してくれます
かと要求したんだから、もう勘弁してくださいになりますよね。^^;
少なくとも、この恩は忘れませんからね。
いまは大変だろうけど、いつか、何年経ってでもいいけど、暇ができたら、
またRingのミーティングに来てくれたらなあと。酒でもみんなで飲めるといい
なあと思ってます。
http://www.ring.gr.jp/
Ring Server Project
中村(show)
最初のぼくの書き込みは、2006/01/15です。以後、今日まで続いた流れ。
===
標題: 草野さん、小倉さんもやってるぞ
---
いま、日テレで小倉智昭さんが出てます。
自慢のオーディオルームが出てましたが、そのとき、上では東京キー局を全
部常に録画しているといってました。
草野さんと同じだ。\(^O^)/
最近、やっぱ、地上波の東京キー局なら全部録画している人、そこそこいる
んでしょうかね。調べたら、全国で5万人くらいいたりして。\(^O^)/
まあ、ごまんといるというからなあ。\(^O^)/
中村(show)
標題: Re: 草野さん、小倉さんもやってるぞ
---
y-Akiです。
小倉智昭氏に関しては、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050926/avf06.htm より
> さらに、エアチェックについては、「まだ発売されていない8ch同時録画可能な
>HDDレコーダが、明後日家に来るけれど、これだと24時間録画し続けられる。
>もう、(見る時間が無くて)どうしよう」と、デジタルレコーダに関する悩みを
>打ち明けた。
発売前に使わせてもらってたみたい。
===
標題: 全チャンネル録画
---
小倉さんといえば、かつてのパソコンサンデーのイメージが未だに強い草野です。
>発売前に使わせてもらってたみたい。
さすが、AVマニアとして知られるだけありますねぇ。
私も全チャンネル (VHF全局 + tvk) を24時間、4Mbps で録画してますが、
6日ほどは過去にさかのぼって見られます。これは便利ですね。
ネットで評判になってる番組をあとから見る、放送事故の確保、
HDD+DVD レコーダで録画しそこなった番組の補完、ニュース番組を
冒頭から追いかけて見る、といったことができて非常に便利です。
2011年のアナログ放送停波まで活躍できるといいな...
===
標題: Re: 草野さん、小倉さんもやってるぞ
---
小倉さんの豪邸、豪雨の浸水で自慢のAVルームも被害を受けたそうですが、
たしか被害総額は3400万円とかテロップが出ていたような気がします。
AVルームの被害だけじゃないとは思いますが、浸水を考えると地下にAVルー
ム作るとまずいんですね。\(^O^)/
おれもAVルーム、もてるくらいの金持ちになりたいなあ。
でも、お前、ライブドアショックで株で大損だろ。
そうなのよ。IT業界の株はライブドアも含めてもってないけど、ほかの株ま
であんなに影響するんだもんね。パニック売りですよね。これだけ下がると、
もっと金があったら買いたい株あるんだけどね。
東証もひどいよね。毎月、トラブルじゃん。東証に関しては、富士通が責め
られていたけど、結局は、東証の予測が甘いし、ケチでバックアップ体制がち
ゃんとしてないってことでしょ? テストができるテスト環境がないから、本
番環境でテストするなんていう報道があったけど、そりゃ、まずいよね。東証
の信頼が揺らぎますよね。
それはともかく、おれは、小倉さんみたいなAVルームはほしいとは思わない
の。
えっ、負け惜しみだろ。
そう、負け惜しみ。でも、おれがほしいのは、IMAXシアターのAVルーム。
IMAXなら、ルームじゃねえよ。ビルだよ。
そう、IMAXを観るなら、7階建てのビルが必要! でも、IMAX観たら、ほか
の観られないって。映像の中に浮かんで観る感じだもん。
国内だとIMAXがあるのは、北九州のスペースワールド、品川プリンス、軽井
沢くらいかな。
おれは、スペースワールドと品川プリンスでは観たことある。それとカナダ
のバンクーバーね。
よし、今年の夏はIMAXを観に軽井沢に行くか。\(^O^)/
http://www.spaceworld.co.jp/attraction/
スペースワールド、ギャラクシーシアター
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/imax/
品川プリンスIMAXシアター
http://www.princehotels.co.jp/amuse/imax/
軽井沢IMAXシアター
===
標題: Re: 全チャンネル録画
---
おお、tvkもか。さすが、草野さん。tvk、独自番組でいいですよね。ラグビ
ーやハンドボールもやってくれるし。
ところで、マスコミは持ち上げるだけ持ち上げて、お得意の掌返しで、ライ
ブドア、叩きまくりになってますね。これ、何度も見た光景。
古くは、田中角栄、ロス疑惑の三浦和義、最近では鈴木宗男。
粉飾決算が事実なら、堀江君も宮内さんも逮捕は免れないだろうけど、かと
いって言いたい放題の報道が許されるわけじゃない。
三浦和義さんは、獄中から、当時の新聞、週刊誌の記事に対して、名誉毀損
の損害賠償訴訟連発でほとんど勝ってるんですよね。たしか、訴訟のやり方の
本も出していたんじゃないかな。
でね、新聞、週刊誌なら図書館なりに残っているけど、テレビ報道って、消
えちゃうじゃないですか。しかし、いまはそこにハードディスクレコーディン
グがある!
だもんで、いまから、東京キー局の地上波全部録画しておけば、ワイドショ
ーのコメンテータ連中のいい加減な発言も名誉毀損で訴訟できますよね。
昨日なんか、とくダネ!はデイブ・スペクターが、うれしくてたまんない感
じで、堀江叩きやってましたね。ああいうのも、全部、記録できるわけですよ。
ということで、ライブドア幹部には、将来の訴訟に備えて、全局録画してお
くことをお勧めします。\(^O^)/
いまなら、草野さんのところに行けば、今週月曜から記録が全部あるわけで
すから、買いに行くべきじゃないか。早く行かないとなくなりますよ。草野さ
ん、何億円で売りますか。\(^O^)/
それから、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104752010/showshotcorne-22/ref=nosim
佐藤優「国家の罠」
は、必読ですね。逮捕されなくても事情聴取はあるだろうから、検察官とのや
り取りの勉強になると思う。逮捕されたら、拘置所の様子とかも参考になるだ
ろうし。^^;
検察もこれだけやって、何も証拠がありません、不起訴ですとはいえないだ
ろうから、「国家の罠」みたいに国策捜査で無理やりでも起訴しそうですから
ね。
「国家の罠」で検察官が、これは時代のけじめという言い方をしてるんです
よね。今回も、株に浮かれている風潮に対して、時代のけじめという感じもし
ますね。
堀江君も、これでたかっていた奴らが逃げていくだろうけど、ほんとの友人
が誰かわかるんじゃないかな。
おれは、上場前にRingのミーティングにわざわざ筑波まで来てくれて、日本
のオープンソース界発展のためにこういう面白いプロジェクトをやっているん
だったら、ぜひ、協力したいとデータセンターの提供を申し出てくれた恩は忘
れませんよ。
この前、諸般の事情からライブドアはRingから退会しましたが、おれ、全然、
気にしてなかったんですけど、年間数千万円だったか5千万円くらいだったか
な、タダで使わせてくれてたんですね。それなのに、もっと増強してくれます
かと要求したんだから、もう勘弁してくださいになりますよね。^^;
少なくとも、この恩は忘れませんからね。
いまは大変だろうけど、いつか、何年経ってでもいいけど、暇ができたら、
またRingのミーティングに来てくれたらなあと。酒でもみんなで飲めるといい
なあと思ってます。
http://www.ring.gr.jp/
Ring Server Project
中村(show)
コメント
_ otk ― 2006年01月19日 11時51分08秒
_ ささはら ― 2006年01月19日 13時06分36秒
IMAXシアター、名古屋にもあります。
http://www.aichima.net/navi/museum/09/index01.html
http://www.aichima.net/navi/museum/09/index01.html
_ 半日庵 ― 2006年01月19日 18時03分23秒
こらは違うのでしょうか?
大阪市立科学館
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/
もう一つ、関東では放送がありませんが、
やしきたかじん氏が深夜番組でVTRを何台も
つかって放送を全て録画しているような
ことを言っておりました。
大阪市立科学館
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/
もう一つ、関東では放送がありませんが、
やしきたかじん氏が深夜番組でVTRを何台も
つかって放送を全て録画しているような
ことを言っておりました。
_ 青山@岐阜県 ― 2006年01月21日 15時05分44秒
フジテレビの日枝会長がうれしそうな顔でインタビューに答えてましたね。
_ PAX ― 2006年01月24日 16時44分52秒
ポートピア'81のダイエー館って四半世紀前になるんですなぁ。
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
↓なんだか楽しそうな協会です。
日本大型映像協会
http://www.ohgata.org/facilities/main.html
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
↓なんだか楽しそうな協会です。
日本大型映像協会
http://www.ohgata.org/facilities/main.html
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ gloomy blog @hatena - 2006年01月19日 11時19分25秒
堀江君も、これでたかっていた奴らが逃げていくだろうけど、ほんとの友人 が誰かわかるんじゃないかな。 おれは、上場前にRingのミーティングにわざわざ筑波まで来てくれて、日本 のオープンソース界発展のためにこういう面白いプロジェクトをやっているん だったら、ぜひ、協力したいとデータセンターの提供を申し出てくれた恩は忘 れませんよ。 そういうものだと思う。理屈じゃない。
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年05月23日 04時33分00秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/19/217472
全局録画。草野さん、小倉さん
---
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/01/19/217472
全局録画。草野さん、小倉さん
_ ホットコーナーの舞台裏 - 2009年07月16日 05時32分15秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
7/22の皆既日食が近いせいか、宇宙関係の本がよく売れています
---
7/22の皆既日食が近いせいか、宇宙関係の本がよく売れています
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/theater/index.html