東京都の高校の情報教育 ― 2005年07月31日 22時13分02秒
ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。
---
がんばれ!ゲイツ君の
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column249.html
クラッカーへの追い銭
に、東京都の高校の情報教育の実態の一例(おいおい、「の」が多いよ)が紹介
してありますが、こんなシステムで教育してちゃ、まずいよねえ。
他の地方自治体の実態はどうなんでしょうかね。似たようなもんなのか。
とすると、日本の将来、お先真っ暗?
---
がんばれ!ゲイツ君の
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column249.html
クラッカーへの追い銭
に、東京都の高校の情報教育の実態の一例(おいおい、「の」が多いよ)が紹介
してありますが、こんなシステムで教育してちゃ、まずいよねえ。
他の地方自治体の実態はどうなんでしょうかね。似たようなもんなのか。
とすると、日本の将来、お先真っ暗?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。